いつも那覇市国場の喜瀬神経整体院のブログを見て頂きありがとうございます。

喜瀬神経整体院の院長、喜瀬優介です。

本日は背中のコリをほぐす方法ついてお話しさせて頂きます。

 

「背中がガチガチに固まってつらい…」「肩こりだけでなく背中まで痛くなる」そんな悩みを抱えていませんか?特に40代の女性は、デスクワークや家事、スマホの長時間使用などで姿勢が崩れ、背中のコリがひどくなりやすい傾向にあります。放置すると疲れが抜けにくくなり、頭痛や姿勢の悪化にもつながることも。今回は、背中のコリをほぐす簡単な方法をご紹介します。

 

  1. 背中のコリの原因とは?

背中のコリは、以下のような原因で起こります。

  • 姿勢の悪さ:猫背や反り腰が続くと、背中の筋肉が緊張しやすくなります。
  • 血行不良:長時間同じ姿勢を続けることで血流が滞り、筋肉が固くなる。
  • 神経の乱れ:ストレスや疲労がたまると自律神経が乱れ、背中の緊張を引き起こすことも。

これらを解消するために、ストレッチや神経整体を取り入れてケアしていきましょう!

 

  1. 背中のコリをほぐす簡単ストレッチ

背中を伸ばす「キャットストレッチ」

  1. 四つん這いの姿勢になる。
  2. 息を吐きながら背中を丸め、視線をおへそに向ける。
  3. 息を吸いながら背中を反らし、視線を天井へ向ける。
  4. 10回ゆっくり繰り返す。

ポイント:呼吸を意識しながらゆっくり行う!

 

肩甲骨を動かす「肩回しストレッチ

  1. 背筋を伸ばし、肩に手を添える。
  2. 肘を大きくゆっくり回す。
  3. 前回し・後ろ回しを10回ずつ行う。

ポイント:肩甲骨を意識してしっかり動かす!

 

背中のねじりストレッチ

  1. 椅子に座り、背筋を伸ばす。
  2. 片手を反対側の太ももに添え、ゆっくりと上半身をねじる。
  3. 15秒キープしたら反対側も行う。

ポイント:腰からではなく、背中を意識してひねる!

 

  1. 神経整体で背中の緊張を根本から改善

ストレッチをしてもなかなかコリが取れない場合は、神経の流れが乱れている可能性があります。神経整体は、体の歪みを整え、神経の流れをスムーズにすることで、背中の緊張を和らげる効果が期待できます。

 

神経整体のメリット

  • 背中の筋肉の緊張をほぐし、血流を改善
  • 自律神経を整え、ストレスによるコリを軽減
  • 正しい姿勢へ導き、コリの再発を防ぐ

「ストレッチをしても背中の重だるさが抜けない」「慢性的なコリがつらい」と感じる方は、神経整体を試してみるのもおすすめです。

 

まとめ

背中のコリは、ストレッチと神経整体を組み合わせてケアすることで、効果的にほぐすことができます。毎日の生活習慣を見直し、無理のない範囲でケアを続けていきましょう。背中が軽くなると、体全体の疲れもスッキリしますよ!

 

背中の痛みでお困りの方は当院までお問合せ下さい。

 LINEでのご予約はこちら https://lin.ee/0z

 

 

 

 

 

 

#整体 #背中の痛み #自律神経 #姿勢改善 #沖縄 神経整体
喜瀬神経整体院
所在地 : 沖縄県那覇市国場1190-1 コーポ屋宜103