ブログ 正しい姿勢をキープする座り方のポイント いつも那覇市国場の喜瀬神経整体院のブログを見て頂きありがとうございます。喜瀬神経整体院の院長、喜瀬優介です。本日は【正しい姿勢をキープする座り方のポイント】ついてお話しさせて頂きます。 デスクワーク中、気づけば猫背になっていたり、前のめりになっていたりしませんか?姿勢が悪いと腰に負担がかかり、腰痛の原因になります。正しい姿勢をキープすることで、腰痛の予防や改善が期待できます。今回は、デスクワークで腰の負担を減らす「正しい座り方のポイント」をご紹介します。 ① 椅子に深く座る椅子の手前に座ると、背中が丸まりやすくなり、腰に負担がかかります。椅子には深く腰掛け、背もたれを活用しましょう。骨盤を立てるように意識すると、自然と背筋が伸びます。 ② 足の位置を整える足が床にしっかりつくように椅子の高さを調整しましょう。膝が90度に曲がるのが理想的です。足が浮いてしまう場合は、足元に台を置くと安定します。 ③ パソコンの画面の高さを調整する画面が低いと前のめりになり、猫背の原因になります。目線がまっすぐ向く高さに調整しましょう。ノートパソコンを使っている場合は、スタンドを活用するのもおすすめです。 ④ 肩の力を抜いてリラックス肩が上がったり力が入ると、首や肩こりの原因にもなります。肘が自然に曲がる高さにデスクを調整し、肩の力を抜いてリラックスした姿勢を心がけましょう。 ⑤ こまめに姿勢をリセットする長時間同じ姿勢が続くと、どんなに良い姿勢でも疲れてしまいます。1時間に1回は立ち上がったり、背伸びをしたりして、こまめに姿勢をリセットしましょう。 まとめ正しい座り方を意識するだけで、腰の負担を減らし、腰痛の予防につながります。「深く座る」「足を床につける」「画面の高さを調整する」など、今日からできるポイントを取り入れて、快適にデスクワークを続けましょう! デスクワークや運転中の腰痛みでお困りの方は当院までお問合せ下さい。 LINEでのご予約はこちら https://lin.ee/0z #整体 #デスクワーク #腰痛 #姿勢改善 #沖縄 神経整体喜瀬神経整体院所在地 : 沖縄県那覇市国場1190-1 コーポ屋宜103